分別回収へのご協力のお願い

排出事業者の皆さまには大変お手数をお掛けいたしますが、下記の表をご参照の上、
分別にご協力いただけますよう、お願い申し上げます。

1可燃ごみ
生ゴミ
茶がら
たばこの吸殻
草・葉・剪定枝
汚れた衣類
リサイクルできない紙
カーボン紙・感熱紙・写真・
ビニールコート紙・ティッシュペーパー
2不燃ごみ
ガラスくず
金属くず
陶磁x器くず
木くず
※ゴミ袋に入る程度のもの
3カン・ペットボトル・ビン
(リサイクル)
カン(飲料缶)
ペットボトル
ビン(飲料ビン)
4(リサイクル)
ダンボール
カタログ・パンフレット
新聞・チラシ
シュレッダー紙
雑誌・週刊誌
コピー用紙
メモ用紙などの紙くず
※ダンボール以外はひもで縛るか
 袋に入れてください。
5プラスチック類(リサイクル)
ビニール類
弁当のパック
プラスチックトレー
ペットボトルのフタ
プラスチックボトル
※弁当の食べ残しや食品の入っていた容器の中身はきれいにして出してください。
容器は水ですすいで出してください。

上記以外の廃棄物は、別途ご相談とさせていただきます。

蛍光灯・電球・乾電池
蛍光灯
※数本まとめてガムテープで縛ってください。社名と本数を記入した紙を貼り付けてください。
電球
※袋に入れてください。他の廃棄物と混入させないでください。社名と個数を記入した紙を貼り付けてください。
乾電池
※ある程度(最低1kg)まとめて袋に入れてください。
他の廃棄物と混入させないでください。
社名とkg数を記入した紙を貼り付けて出してください。